寒い冬の間 冷たい水で洗濯の汚れが落ちているのか
毎朝それが気がかりで、悶々と洗濯していました(;´ェ`)
ちゃんと汚れ落ちてるのかなぁ…
そして、試行錯誤を経て、ついにこの懸案事項が解決したのです!(私的ビッグニュース!)
残り湯を使うことについて
以前は残り湯を使って洗っていました。
家族5人が全員の入浴後に。
ちなみに5人が入浴した後のお湯って、入浴直後でもかなり汚れている!
最近は子どもの塾や夫の外飲みで帰宅時間が遅くなり、全員の入浴完了時間も遅くなってきました。
お風呂の残り湯を使うために、夜遅くに洗濯する気にはなかなかなれません。
だって私、早く寝たい。
そしたら翌朝には、もう雑菌が繁殖したお湯(汚水!)と化しています。
それで洗濯するのも嫌なので、最近は諦めて普通に水で洗濯していました。
ただ……
冬の冷たい水で汚れちゃんと落ちてるのか?
私の住む大阪市は、冬の水道水の温度は約6℃だそうです。
冷たぁ~
あらためて数字でみると、余計心配になりました。
我が家で使用している洗剤は花王の液体洗剤。
花王のホームページでは、液温は高い方が洗浄力は高いと記載がありました。
花王 | 製品Q&A | 【使用方法】お洗たくの際にお湯を使ったほうが洗浄力は高くなるの? (kao.com)
薄々わかっていたけど、やはりか。
残り湯以外でお湯取りやってみた
お風呂の残り湯は雑菌が多く、衛生的に心配。
洗濯機の水栓からお湯が出ればいいけど、水しか出ない。
いっそ洗濯機からお湯が出ればいいのに。
お風呂の残り湯を使わずにきれいなお湯で洗いたい。
そこで
うちは洗濯機の横にお湯が出る洗面台があるので、洗面台のシンクから給水ホースを使ってお湯取りすることにしてみました。
給水ホースはお風呂からお湯取りすることを前提にされているのか約4mと長い。
給水の時、暴れるホースを、数分間手で持っていました。
でも、ホースが短ければ持たなくてよくない?と考え、長すぎる思い切ってホースを切断!
我ながら大胆
ちょうどいい長さ(50cmくらい)に調節しました。
私のお湯取り 洗濯手順
手順① まず洗面台のシンクを軽く掃除をする
手順②お湯を溜める
お湯が足りなくなったら、足します。我が家の洗濯機では給水は3分くらいで終わります。
終わったら蛇口を止める!
給水が終わるまでは洗濯機の横にしばし待機
あとは洗濯機におまかせです。すすぎは水を使います。
こんな感じで洗濯しています。
ちなみに、私は30~40度の水温で洗っています。
でも、おしゃれ着など縮みや色落ちが気になる衣類はお湯洗いは避けてます。
取り扱い表示はご確認を!
洗濯の仕上がりの好みは人それぞれ
全然違う!お湯で洗うと臭いがすっきりとれた
残り湯で洗った時のあの嫌な臭いがなくなりました!!!!
冷水でちゃんと洗えている?というモヤモヤもなくなり、大満足な洗いあがりです。
ちょっとだけ面倒なことは、給水が終わるタイミングで手動で蛇口のお湯を止めるってこと。
使用するお湯の量は、我が家の洗面台で2回分くらいだと思います、たぶん。
ガス代はちょっとかかりますが、お湯で洗うと洗浄力上がることを実感◎
水が冷たい時期のモヤモヤがひとつ解決しました。