最近YouTubeで見つけたお味噌汁動画。
紹介されている手順でお味噌汁を作ってみたところ、味噌汁のレベルが上がりました。
今まで何となく自己流で作っていたお味噌汁。
まずくはないけど、なんかいまいち。味噌汁ってこんなもんかなと思ってきました。
きちんとお出汁を取っていないからからかな?
味噌の分量がテキトーすぎ?
板さんの料理塾というYouTubeチャンネル。
簡単で早い味噌汁5選の作り方と簡単冷凍野菜ストックの作り方という動画です。
このレシピを作ってみたところ、私が作ってきた味噌汁との違いに驚きました!
感動レベルなのに、顆粒だしを使う味噌汁なのであっという間に出来上がります。
参考レシピを作ってみた
動画の最初に紹介されている豆腐とワカメの味噌汁
1 お鍋に水を入れて、火にかける
参考レシピは3人分500mlで作られています。一人分なら166mlてことですね。わが家は5人家族なので833ml。
2 顆粒だしを入れる
3人分で4g。5人分なら6g。
3 味噌を入れて、溶かす
板さんは豆腐とワカメの味噌汁には麴みそを使われています。私はうちにあった合わせみそを使いました。
分量は3人分で40g。この日は4人分で53g。5人分なら66g
味噌の便利な測り方。
スケールに味噌をケースごと乗せて、0表示にし、取った量がマイナス表示されるという方法を紹介されていました。
なるほどです。
4 絹ごし豆腐をさいの目切りにし鍋に投入する。加熱する
豆腐は塩分の入っていない水で煮るとすが入って固くなるとか。
ってことは顆粒だしや味噌に塩が入っていれば硬くならないってことか~
5 乾燥わかめと刻んだネギをお椀に入れる
6 お椀に鍋の味噌汁を注ぐ
私だけ?知らなかったお味噌汁ポイント
だし汁と味噌の割合が大事
やはりだし汁と味噌の割は大事ですね。
板さんの割合がちょうどいい濃さで、我が家はこの割合がとっても気に入りました。
水の量 | 顆粒だしの量 | 味噌の量 | |
3人分(参考レシピ) | 500ml | 4g | 40g |
4人分 | 666ml | 5g | 53g |
5人分 | 833ml | 6g | 66g |
具材を入れる前に味噌を入れる
今まで具材を煮てから、最後に味噌を入れていましたが、
先に味噌汁(スープのみ)を作って、その後具材を入れたのでクタクタにならない。食感が残って◎
冷凍野菜を活用
動画の中で紹介されているお味噌汁は他にもあって、冷凍保存した小松菜やキノコ、貝類を具材として使っておられます。
冷凍を活用すれば、食卓に並ぶ種類が増える上にお財布にも優しい。
俄然やる気が湧いてきました!
まとめ
顆粒だしの味噌汁ですが、さすが板前さんのレシピだけあって一味も二味も違います。
美味しいごはんが作れるとなんか嬉しいですね。久しぶりにやる気up!(笑)